3.11におもうこと。 | 伊達武将隊公式ブログ

伊達武将隊公式ブログ

仙台・宮城の魅力を伝えるべく、
杜の都・仙台に蘇った伊達政宗公と家臣たち。
「ともに前へ、仙台・宮城・東北!」を合言葉に、令和の世へいざ出陣!

おばんでございます。畑(はた)でございます。

 

3月11日。

 

たくさんの人が様々なことを“おもう”日かと思います。

 

「おもう」という言葉には、色々な漢字がございますね。

 

「思う」・・・こまごまとかんがえる。いろいろとおもいをめぐらす。

「想う」・・・心に浮かべる。心が引かれる。

「惟う」・・・心を集中してよく考える。

「憶う」・・・心におもって忘れない。なつかしくおもい慕う。

「念う」・・・心の中でじっと考える。

「意う」・・・心の中でおもいはかる。

 

きっと、3月11日に対する“おもい”は人によって違っていて、どれも大事なことだと思いまする。その人にしかないおもい方で良いと思います。

もちろん、何もおもわなくてもいいと思います。

 

私は、今までたくさん支えてくださった方々を憶い、これからの道を惟いました。

 

畑は、東日本大震災があったことで今ここに居るのですが、政宗様が先程ラジオでお話されたように、「震災があったから今の自分がこうなってしまった」ではなく、「震災を契機にこう生きるようになった」と前向きにとらえておりまする。

 

あの日、失くしてしまったものは数えきれないほどございますが、その後に得たものもまた、たくさんございます。

 

私は、かけがえのないこの十一年があって良かったと、心から思っておりまする。この十一年があったからこそ、これからの未来を惟うことができました。

 

十一年間に出会えた皆様へ心から感謝を。

 

そして、これまでに得たものを大事にし、これからもともに前へ進んでいく所存でございます。

 

出立まであと20日、最後まで笑顔で過ごして参りたいと思いまする!


(東松島市のおのくんと)