元気でいます。 | だてあずみ。の「もっぺんこんてにゅー!」

だてあずみ。の「もっぺんこんてにゅー!」

パズルガールズだてこ&役者だてあずみ。のブログ。
@date_co_pzgと@datecoccoふぉろーみー!

だてあずみ。の『もっぺん!こんてにゅー。』


みなさまもそうであれば、
これほど嬉しいことはない。
そう、噛み締めて。伊達です。

連絡をくれたり、心配してくださった皆様
ほんとうにありがとうございます。
ありがたいことに、伊達は今日も元気でいます。

その日、わたしは稽古場でみんなといました。
稽古の最中少し揺れ、そのあとかなり大きく揺れて、
やばいかもしれない。と思いましたが
大丈夫だな、と直感的に思いました。
わたしが阪神大震災を経験していて、
あの時の「ドン!」と突き上げるような
ものではなかったからなのかもしれません。
幸い、東京でも被害はあったものの
今はもうほとんどが通常通りの日常です。

一番怖いことは、忘れてしまうこと。
そして慣れてしまうこと。
実感しながら毎日をばたばたと駆け抜けながらも
一歩一歩を踏みしめています。わたしなりに。

演劇界でも波紋があります。
稽古が出来ないというものから、
公演中止や自粛するというものも。
中止の文字を見るたびに、苦くなります。
特に無作為に、非情に、
灯された火は消されてしまうこともあるのです。
決して、人ごとではないのです。

そんな中、私たちは演劇をします。

批判的な意見も上がるかもしれません。
でも、やります。
少し前まで、理由を聞かれたら
わたしはうまくこたえられるかな?と心配でした。
やりたいからやる、そんなものでいいのかな、と。
でも、今は少し理由が変わりました。

ある日、
「不謹慎だからCMを流すな」とか
「バラエティーをやめろ」
という意見をしている人について
こんな風にコメントをしている人がいました。
「CMを止めることも、番組を止めることも
多くの苦情をいえば実際可能ではある。
ただし、わずか2ヶ月で民放2社が潰れてしまう。」

食料を買い込んで、家に籠っていることを
悪いとは言いません。
でも、停滞していては日本はまわらないのです。
テレビ局はバラエティー番組を作ってCMを流して、
CMを流した企業は商品を作って売って、
私達はそれを買って生活をして、
そうやって日本をまわしつづけることも今は大事なのです。
だから、わたしたちも演劇をします。
今日も日本をまわします。

------
Minami Produce
verse.04
「とても個人的な物語」

■作・演
南慎介

■出演
だてあずみ。(TRAPPER/Minami Produce)/芝原弘(黒色綺譚カナリア派)/
浅見臣樹/大塚友里衣/石井舞/窪田壮史/チバアカネ/竜史

■ストーリー
インスタントコーヒーと昔恋人にもらったファイアーキングのマグカップ。
趣味に一貫性のない大量の本と、
かつてカウンターカルチャーだったやはり大量のCD。
モンティ・パイソンのビデオとトレインスポッティングのポスター、
録りためたディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー。

締切、原稿用紙、朝焼け、電話は鳴らない、春夏秋冬。
それが今の生活の全て。

「今ここにいる自分は、自分ではない」
と作家が気付くのは、それからほんの少し後のこと。

■日程
3/26(土)14:00【A】○
3/26(土)19:30【A】◎
3/27(日)14:00【A】◎
3/28(月)19:30【B】○
3/29(火)14:00【B】◎
3/29(火)19:30【B】◎
3/30(水)19:30【A】○
3/31(木)休演日
4/1(金)14:00【A】◎
4/1(金)19:30【A】○
4/2(土)14:00【B】○
4/2(土)19:30【B】△
4/3(日)15:00【B】△

[◎→余裕あり]
[○→あり]
[△→残り僅か]
[×→完売]
!3月19日時点


※受付開始は開演の30分前、開場は20分前です
※本公演は【A公演では男性作家バージョン】、
【B公演では女性作家バージョン】にて上演されます。
どちらもストーリーは同じものです。
なお、他のキャストにおいても配役が変更されます。

■場所
新宿眼科画廊
(JR新宿駅から徒歩約10分、各新宿三丁目駅から徒歩5~8分)
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-11
TEL:03-5285-8822
http://www.gankagarou.com/

■チケット
日時指定前売券 2500円
当日券 2800円
リピーター割 1500円
友達割 3名様で6600円
作家割 ご自身の著書と引き換えにご観劇頂けます

■ご予約方法
コメント、メッセージやメール、
下記サイトでも承っています。
PC https://ticket.corich.jp/apply/25253/
携帯 http://ticket.corich.jp/apply/25253/
------

だてはB公演の主役をさせて頂くのですが・・・
詳しいお話はまた今度。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。