■仙台ラーメンフェスタ 2025■ | ★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

★千代と限らじ仙臺の松★ ~We are feelin' love together~ 

御覧頂き、有り難う御座います♪

城巡り・史跡巡り・サッカー観戦etc…

興味の有る事について書いて行きたいと思います!


2025年4月25日(金)~5月6日(火振) の期間で開催されていた【仙台ラーメンフェスタ2025】を振り返ってみます🍜


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

名称 
仙台ラーメンフェスタ2025 

開催期間 
2025年4月25日(金)~5月6日(火振) 
11:00~20:00(最終日は18:00まで) ※5月1日(木)休み ※雨天決行 

開催場所 
杜の広場公園(仙台市太白区あすと長町1丁目)
※khb東日本放送隣り 

料金 
入場無料、ラーメン1杯1,000円(税込) 

※お得な6杯5,500円チケットあります(セット割) 
※お得な10杯9,000円チケットあります。 
※キャッシュレス決済も可能 
※小銭不足が予想されますので、釣銭のないようご協力ください。
※トッピングは各店舗にて現金精算 ラーメンチケット 

購入方法 
会場に設置の券売機・キャッシュレスカウンターでお買い求めのうえお好きな店舗に並んでください。
 ※前売りは行っておりません。 

プロスポーツ サポーター応援割 
「ラーフェス期間中の仙台89ERS・ベガルタ仙台・マイナビレディースのホームゲーム観戦チケットをチケット券売所で提示すると1,000円⇒900円」試合前・試合後どちらでも可能! 

■プロスポーツ割対象試合 
・仙台89ERS:4月26日(土)・4月27日(日) 
・ベガルタ仙台:4月25日(金)・5月3日(土・祝)・5月6日(火・振) 
・マイナビ仙台:4月26日(土) 

※年間シーズンチケットも対応となります。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

今回は『第一幕 4杯』・『第二幕 4杯』計8杯を頂きました🍜


まずは第一幕開催時に頂いた4杯をご紹介音譜

●第一幕●
期間 4月25日(金)~4月30日(水)

・大分【ふくやラーメン工房】
《厚切り炭焼きチャーシュー豚骨》

九州呼び戻し豚骨スープに鶏白湯を合わせた九州大分で独自進化した豚骨ラーメン。トッピングに炭火で焼き上げた厚切りチャーシューとマー油、豚骨の旨味重ねたラーメンをご賞味下さい。


・茨城【活龍】
《国産はまぐりと 宇和島鯛の塩そば》

国産はまぐりと宇和島産の真鯛から旨味を抽出した贅沢なスープに国産小麦を使用した麺を合わせました。会場に釜を持ち込んで焼き上げる釜焼きチャーシューも絶品です。


・京都【本家第一旭】
《京都ラーメン》

早朝6時から行列のできる老舗ラーメン店。殆ど市場に出回らない国産大貫豚を使った豚白湯と京都の老舗醤油店特注のカエシを使った正統派の醤油ラーメンです。


・北海道【麺や虎鉄】
《横綱チャーシューと 炙り角煮の濃厚黒味噌らーめん》

中華鍋でラードと共に焦しながら作る味噌ダレに竹炭を練り込むことで濃厚でありながらもすっきりとした味噌らーめんに仕上がっています。そこにトッピングされた横綱チャーシューと炙り角煮は醤油の風味豊かでトロトロで相性抜群です。


続いて第二幕に頂いた4杯をご紹介音譜

・東京【セアブラーメン 東中八】
《Neo背脂醬油ラーメン》

これぞ旨味の塊!熟成醤油に豚の旨味を凝縮させたスープに、モチモチの太麺を絡ませた中毒性ある、ヤミツキの1杯に仕上げております。


・東京【らあめん元】
《松阪牛と煮干の塩らあめん》

贅沢に松阪牛と煮干を使いじっくり優しく炊いたスープに国産小麦100%の特注麺!塩の名店が作るイベント限定の1杯を是非!


・東京【味噌麺処 花道庵】
《濃厚肉味噌ラーメン》

ミシュランビブグルマンにも選出された味噌ラーメン店!濃厚スープに味噌を合わせ、特製豚バラ⾁とチャーシューをトッピングした⼀杯。


・茨城【活龍甲殻堂】
《濃厚伊勢海老そば》

鶏白湯ベースの濃厚な伊勢海老スープに国産小麦を使用したなめらかな麺がよく絡みます。会場に釜を持ち込んで焼き上げる釜焼きチャーシューも絶品です。


という事で今回頂いたラーメンをご紹介させて頂きました音譜

仙台のGWの風物詩となりつつ有るラーメンフェスタ🍜

スポーツ好きの私からすると期間中のスポーツチケット提示で割引になるのはありがたいですね🎫

日本の国民食とも言えるラーメンのイベントと言うことで多くの人で賑わっていたラーメンフェスタ音譜

来年の開催も楽しみですね✨