駆け込み需要 | 株式会社データフォースのブログ

駆け込み需要

こんにちわ
システム課のFです

大体後悔するのは、事の取り返しがきかなくなることが多い昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか

うなぎがワシントン条約に引っかかる可能性があるとかないとか

そんなニュースが世間を騒がせているそうですね

ずいぶん昔からウナギが減ってるとかなんとか、そんな事を言ってたような気がしますが
そんな状態で、そこいら中のコンビニやファストフード店で(真偽はともかく)ウナギを扱って
残れば廃棄の世の中ですから。。。

これもまた仕方のない事なのかな、と思いつつ
規制が乗っかって流通に大打撃が来る前に、うなぎの大量消費が起こるのでしょうか
(先日も生レバー規制の駆け込み需要があったそうですし)

そういえば、
コストパフォーマンスの面であまり期待されていなかったウナギ量産化養殖計画
この計画が再び日の目を浴びることになるんじゃないかと予想します。

なんだかんだで食い続けるんじゃないかと思いつつ
たまにはウナギ食べたいね、と思う次第でございます。