開けてビックリ | 株式会社データフォースのブログ

開けてビックリ

$株式会社データフォースのブログ-サメ

【写真のサメは記事とは関係ありません】

Medieval medallion found in baby shark in Malaysia

マレーシアのマラッカの主婦が、市場で買ったサメを料理しようとしたところ、お腹の中から金属の塊が出てきたそうです。

調べてみると、中世のポルトガルで作られたメダルらしいです。

マラッカは、16世紀にポルトガルの植民地として東南アジアの重要な拠点だったため、当時のポルトガル兵士が身に着けていたものらしいです。

高さ7.4cm、幅6cm、重さ約10gのこのメダル。

片面には冠をつけた後光の射した女性、もう片側には十字架が彫られており、お守りとして身に着けていたとみられています。

女性は1271年~1336年に即位したデニス1世の妻、エリザベス女王ではないかとみられています。

メダルが製造されたのはマラッカにポルトガルが進出するより数百年ほど古い年代ではないかとのことです。

サメを買ったスセーラ・メノンさん(47歳)は、海の底から思わぬ贈り物を運んでくれたこのサメは、食べないことにしたそうです。

メダルの価値は不明だそうですが、ロマンのあるお話ですね。