こんばんはー爆笑



今日は3回目となる大阪・関西万博にやって来ました〜ルンルン



で今日も障害者の優先入場口を利用して、その列に並んでてオープンするまで待つ事に〜ラブラブ



で今日は開幕日と同じく、生憎の雨☔️で待っている間に本格的に雨が降ってきたので、今回は傘だと人とすれ違う度に傘が当たって邪魔になっていたので、カッパを着る事にしました照れ



そしてオープンし、今回は入口で電子チケットを見せて



直ぐに万博の中に入り、大屋根リングは今日も通り過ぎて



今日は並んでも良いので出来る限りパビリオンに行きまくろうとまずはパビリオンに行く前に当日予約が取れる前回、紹介した予約システムが置いてある所に向かおうとしながらスマホで予約をしてると・・・


なんと!!




中々、予約が取れないnull2が取れたじゃないですか〜おねがい




これは万博の中でもかなり行きたかったパビリオンなのでめっちゃ嬉しい☺️


で下準備が終わったので、まず最初のパビリオンは空き予約で当選した 「未来都市」参加型シアター入場付きのパビリオンにやって来て



 で「未来都市」参加型シアター入場付きのパビリオンを堪能音符









こかからは未来の都市 参加型シアターを楽しむ事にし



スマホを使っての体験型みたいで



自分のスマホをWi-Fiを繋いで使用し



ここのシアターで







多数決でどんな未来にしたいか決まるみたいです。



で途中でスタンプを押す所があったので、今日も行った所のスタンプを押していく事に〜ラブラブ

(もうこの後は一々、写真を撮ってると凄い数の写真になるので、もう撮るのはこれでおしまいにします)



で奥に行くと各企業が未来に向けて開発中の物を色々と展示しており



めっちゃ近未来に来た感じがしましたおねがい











で次に当日見事に予約出来たnull2にやって来て



記念撮影を撮りカメラキラキラ



中に入り、自分の情報を登録して、物凄い超絶シアターを見ました〜おねがい





















本当に綺麗で凄かったです😍



で外に出ると中の様子が見れて、ここからも映像が楽しめますラブラブ



でこれで外に出て、周りにあった展示等を見て




でnull2の大本命の自分のアバター作りは雨だと中止みたいで、最悪だーっと思ったけど、今日の来た入場券と予約を取れた画面をシュクショを撮っていると後日、行けるみたいなので、また来た時に行こうと思います照れ



でここからは何時も通りのブログの書き方で写真が一杯過ぎて、文章も書いていると何回かに分けないといけないし、万博に集中して楽しみたいので、今回は写真だけある程度載せて、文章も所々で書いていきますねウインク


ここはシグネイチャーのいのちのらあかしへルンルン



昼食は家から持ってきたオニギリで腹ごしらえもぐもぐ



パソナへルンルン
















ps


これがIPS細胞です。




思った以上に小さかったですが、これが今後、人の命を救ってくれるんでしょうね〜ニコニコ



これがIPS細胞シートでめっちゃ動いてました〜びっくり




で広場に出るとシアターが始まっていて



シアターを鑑賞ラブラブ

















ここから最新医療の器具を見ていき














その後は展示している物を見て




またここでシアターを見て









最後にブラックジャックとアトムのグッズが置いてあるお土産屋さんで



色々と見て







平原綾香さんのサインを見て、パソナを後にし



次は吉本興業のパビリオンへ

















もの凄い狭くてほとんど展示品がなくて、これで終わり



外に出たら丁度、吉本の芸人さんが居て



ちょっとだけ眺めて、次のパビリオンへ



サウジアラビア王国のパビリオンへルンルン



入るといきなりサウジアラビアの日常生活の模様の演出があり



パビリオンの中に入り、色々見ていき




で文化音楽スタジオに入ると


生声が聴こえてきたら




サウジアラビアの楽器なのか、歌も歌われていて、サウジアラビアっぽい気分になりました照れ



この後も色々見ていき








珊瑚礁が沢山飾られていて





その珊瑚礁を実際に触らせてもらい、触り心地は石でした爆笑



でスクリーンで映像をみて



サウジアラビアといえば、砂漠のイメージしか無かったのですが、雪も降るんですねーびっくり











でサウジアラビア館の次はオーストラリア館へルンルン




ここは入って直ぐにオーストラリアといえばユーカリの木が沢山あり



コアラの映像が映し出されていて



その先に進むと天井にオーストラリアで見れる綺麗な空の映像を眺め







で更に進むと大きな360度スクリーンで綺麗な映像を見る事に〜🤩










でこれでオーストラリア館を出て次のパビリオンへ〜



でここで途中ですが前回同様にもうこれ以上、写真もこの後、大量にあり、貼り付けられそうにないし、ブログの書く時間も日をまたがりそうなので、これで第1弾目としますショボーン




第2弾目は明日、以降にまた小まめに書いて行きますねウインク




ではでは今日はこれにて〜バイバイ