おはよーございました音譜音譜

コロナ以降、何だか耳慣れない言葉が増えましたねー。

クラスター
ソーシャルディスタンス
オーバーシュート
東京アラート

とか。

これは昔からあるの❓
昼カラ。

そもそも、カラオケ🎤行っても歌わないで、ひたすら歌ってほしい曲を入れ続けるワタクシ。
昼カラには縁がありません。

高齢の人のたまり場なのね。
ご近所にもあるのかしらー。
札幌の発生、せめて区くらい教えてくれてもいいのに…叫び

ま、近くにあっても私の生活は変わらないんだけど

さて、早々に定額給付金が入った我が家クラッカー

早速、買って初めてのエアコンクリーニングに使いましたよおねがい

すんごい丁寧なベテランのおじさんで、すっかりキレイになったー爆笑チョキ

年にひと月も動かさないから、そんなに汚れてないのかと思ったけど。

黒カビちゃんは増えるのね。
使わないだけに、自動お掃除機能も動かないのでホコリもそこそこついちゃうらしー。

キレイな空気になってよかったおねがい

ここまでは、予定の諭吉さん2枚弱ってとこえー

…おじさんが帰って数分後。
ピーっとアラーム音が。

洗濯機の画面にエラーコードがっ
それも業者呼べってヤツ…ドクロドクロ

もー今回で3回目だよ。
指示通りにフィルター掃除してるのに、また中でゴミがたまったのかな。

うち、バスタオルの洗濯が多いので乾燥機使うんだよね。

はー、諭吉2枚…笑い泣き

いっそ、新しいのとヨドバシcom見たけど、諭吉28枚は流石に…
定額給付金どころじゃないもんね

でも、家電好きなもんで最新の洗濯機見ると心が躍るチュー音譜

欲しい欲しい欲しい

でも
我慢して修理っ!

と決意した夕方
今度は
老眼鏡…シニアグラスが壊れた。

安いヤツだけど無いと困るんだよね。
もう料理する時も必要だもの。
魚の骨抜きとか、細かい目盛りとか。

あぁ、どうして諭吉さんは連なって飛んでいくのでしょうか

こんなかんじ笑い泣き


レーシックがまだ効果あるので、遠くは見えるんだけどなぁ。
とりあえず、お安いシニアグラス買うかニヤリ


さて、後はつらつら最近のおウチご飯など。

タケノコ天(青海苔)

低温調理の茹で鶏

おつまみ色々
ガリは自家製だよん

竹の子ご飯

最近の我が家のブーム
餅ピザ
シラス、干し海老、竹の子入り

餃子

餃子の皮、薄いのも美味しいんだけど焼くのが難しい…ショボーン
薄いのはカロリー低めだから良いのだけど。
餡は白菜派。
豚ひき肉に豚肉細切れ混ぜてます。

さーて、今日の札幌は真夏日。
乾燥機使わないで、外干ししまーす。

では、皆さま良い週末をニコニコ

バイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイバイ