ライブ告知ですー、ということで以下コピペ><b
ううむ、がんばります><b
---------------------------------------------
◆□◆OSSAN IS ALIVE vol.2 ~もっとライブでおっさんホイホイ~◆□◆
2009年10月3日(いーおっさんの日)に開催した、最高にナウいホットなライブ。それが「OSSAN IS ALIVE」。
「おっさんホイホイ」限定ライブとして、80年代から90年代のJ-POP・ロック・アニソン・ゲーソンなどなど、「僕らの時代」の音楽に大人気ないおっさん達※が挑んだ(※「精神的にはおっさん」も含みます)。
第1回は、そのおっさん達自身が戸惑うほどの大好評、
そして予想外の黄色い声援に包まれ、
若干挙動不審になりながらも、大成功の内に終了しました。
そして2010年春。
あのおっさんたちが帰ってくる!
頼まれてもいないのに帰ってくる!
キャーキャー言われたいがためだけに帰ってくる!
今回も、どっこい生きてる名曲の数々を、大人げないおっさん達が全力で演奏。
さらにパワーアップしたおっさん選曲に、オッサン世代は歓喜、ナウなヤングは思わず苦笑い。そんな、新入社員歓迎会の2次会テイスト満載のライブを、またまた開催します。
あの頃憧れたアーティスト
胸を熱くしたあのアニメ
ハマりまくったあのゲーム
大ヒット曲、名曲、マニアックな曲etcでお送りする「OSSAN IS ALIVE」。
黄色い声援・茶色い歓声をもっと!
「OSSAN IS ALIVE vol.2 ~もっとライブでおっさんホイホイ~」は、2010年5月8日(土)開催です!
-------------------------------------------------------
【イベント概要】
(※すべて「予定」です。正式発表までお待ちください)
日時:2010年5月8日(土)
会場:吉祥寺 CLUB SEATA(http://seata.jp/
)
Open:15:15/Start:16:15
チケット:\2800(税込)+ドリンク代(\600)
チケット発売:3月13日(土)10:00 イープラスより発売予定
ホームページ:http://ossanlive.web.fc2.com/index.html
(2月下旬更新予定)
------------------------------------------------------
【出演バンド】
●りはびり~ず
関東で活動するセッション集団「りはびり~ず」。
前回は、そのアダルトな魅力を前面に押し出しすぎ、結果的に会場全体をギロッポン化。高い演奏技術を見せ付けつつも、CMメドレーや吐息合戦など随所にネタも織り込む余裕のステージ。無駄遣いというにはあまりにも無駄使い過ぎる、斜め上行くステージを披露し、爆笑と感動を与えた。
今回もその無駄にあらぶるオッサン魂は健在。
魅惑の【りはびり~ずワールド】をご堪能あれ!
[メンバー]
Vo:ウサコ
Cho:ちぇき
Gt:副団長
Ba:T.G.Ojisan
Dr:ハバネロ炒飯
Key:イモ男爵
key:せーちゃん。
ゲストボーカル:蛇足
●So-Zo-Seeアンサンブルオーケストラ
第1回の「OSSAN IS ALIVE」ではベータ版として登場し、「オッサンですら知っているかどうか微妙」という、絶妙の隙間産業的選曲で会場をどよめかせた「So-Zo- Seeアンサンブルオーケストラβ」。今回は完全版の「So-Zo-Seeアンサンブルオーケストラ」として、インストで勝負!
人によって「おお!」とか「ああ~」とか「ええ!?」となる。
テトリスで言うとS字のブロックのような良い仕事に、乞うご期待!
ギター:おっぱい氏
ベース:せんすい
キーボード:デッドボールP
ドラム:せん@迷彩男
Sax・EWI:dimeman
パーカッション:mami
●W-ASANO
「名前が長い」という理由で衝撃の活動休止宣言をした主催バンド「ライトニング&サンダーボルツ」。そのメンバーが、簡潔になったバンド名で待望の復活。長いのはワンレンだけで充分さ!
今回も80~90年代のJ-POPやロック・歌謡曲も織り交ぜ、おっさんワールド全開でお届け!
[メンバー]
Vo:A姉・コゲ犬・いぶし銀次
Gt:鬼弦曹・prkrさん
Ba:たっちゃん
Dr:に~える
key:スミヤ
■追加バンドなど、更なる情報を2月下旬に発表!
■チケット発売に関する詳細は後日ホームページにて告知します
■イベント内容は変更になる可能性があります。あしからずご了承ください
◆最新情報はブログにて!
http://ossanlive.blog61.fc2.com/
-------------------------------------------------------