実家がお引越しで

自分の物を全部回収しろ令

が発令されたので断捨離していたら

高校2年の時の定期演奏会のCDが出てきた。



まず曲目も曲数もエグいから滝汗

高校生の体力やばいな…


全17曲(アンコール含む)で

メインがドビュッシーの「海」🌊


ちなみにオーケストラでなく吹奏楽よ。


なんかね、高校の時は思わなかったけど

3年間難解な曲ばっかりやってたんだよね


1年生の時の定期はラヴェルの「スペイン狂詩曲」だったし

2年のコンクールはアダムゴーブの「AWAY DAY」だった笑い泣き


深層の祭りとかもやったなぁ


下手な吹奏楽部だったけど、難解曲めっちゃおもしろかったなデレデレ


最初聞くのめっちゃ迷ったし、そもそもコレかかるのか?と


ちなみに17曲こちら↓


で、

かけてみちゃったんだけどニヒヒ


マジ下手くそだったwww

死ぬwwwww


でもね、意外に三部のクラシックステージが一番良くてびっくりした笑い泣き


シンフォニックな響きが得意で

リズミックな動きが苦手


みたいなのが丸出しすぎてウケる


チェスターが下手すぎなんだよw

まぁ全く意味わかんない曲だったからな

今でも絶対やりたくないもんなw


そこからしたらミラージュⅠの頭の響き良すぎで

真ん中グチャグチャwww


ちなみに私はトロンボーン吹きだったんで

Fighting Tromboneのアンサンブルやってるんだけど

これ原曲はスローカーの四重奏で

ポップなナンバーでとっても聞きやすいん


けど、もう二度と聞かないわwwww


マジウケたw


原曲はドラム入ってるから

せめて入ってもらったらもうちょいやりやすかったかもな昇天

って思ったけど、ドラム頼むとしたら今では超絶仲良くしているパーカスの友だちなんだが

当時は彼女は部長だったし、そもそもその後オペラ歌手になったし音楽に対してめちゃくちゃ厳しかったから(今もだが滝汗)おっかなかったために頼めなかったんだと思う。


その時の事を今では

お前あの時ヒ◯ラーだったから

と言っているんだけど


この事もあの時はヒ◯ラーだったから頼めなかったんだと思うわw

って言ったら死ぬほど笑ってごめん🙏って言ってたwwww


キャラバンの到着は当時は結構良かったとふんでいたのに聞いたら全然だったニヤニヤ


今高校生の体力のままあのメンバーで同じようにできたら良くなったと思う(?)wwww


子どもにはまだ早い曲だったなw


千と千尋はシンフォニックなのにあんまり良くなかったなぁ〜

メドレーだから切り替えがうまくいってないんだろうな。という感じ


サウスランは定期的にやっていたので結構良いOK


パヴァーヌはねぇ〜

うちずっとホルンが下手なんだよね魂が抜ける

ピッチがうわずってて気持ち悪いのよ汗


この時にいた後輩の男の子がさ

めちゃくちゃ吹くんだけど

本当に下手で

曲の雰囲気とかもぶち壊して入ってくるからさ

当時より今のが腹立つよねwwww

(仲良くしすぎてヒ◯ラーが移ってきたかな滝汗


アンコールのI GOT RHYTHM はうちの十八番だったんで

楽譜なくても吹けるくらいだから

結局これが一番うまいよ笑い泣き


聞いてたらやっぱ楽器吹きたくなったんだけど

今ロータリー固まっちゃってるんで

まずは修理に出さないと…驚き

という結果になりました。


聞きながら食べた自家製サンドイッチ↓