前の不動産屋の仕事が3月で終わって、4月から受発注の仕事になったんだけど

さらに座り仕事になってしまって、ちょっと動きたい衝動に。


散歩するって言っても、どうすればいいの?滝汗

って感じだし、ウォーキングとかジョギングみたいなスポーツ的な響きになるのもすごく嫌。

街歩きみたいのは楽しいけどお金使っちゃう笑い泣き


なので借りてきた犬と散歩するのが最近の土曜日の過ごし方です。



実家から借りてきたハチ。


このハチくん♂

親が飼っているんだけど、親が年取ったからなのか、それとも元々うちの親こんなだったっけ?と思うくらいに甘やかされていて(特に父親には…)ダメ犬。名前負け。


私はめちゃくちゃ怒るので、私の言う事は聞くようになってきてちょっとかわいい😍

(アジサイの前にお座りさせるのもちゃんと言う事聞いた✨)

一緒に住んでないけどもしかしたら、私がボスと思っているw


あと、たぶん自分のこと犬だと思ってなくて犬が怖いw

この前公園に連れて行った時、すれ違ったワンちゃん連れのご夫婦。

あちらのワンちゃんはハチに興味津々なのに、ハチはアスレチックで遊んでいる人間の子どもに興味津々で見向きもせず。

「あら。犬に興味ないのね〜」と言われる始末。


新しいことにもビビりだしどうしようもない

が、しかし

私のスパルタ教育(?)により、川に入ったり出来るようになってきた!



最初お散歩とかも上手にできなくて、ちょっとだけドッグトレーナーの先生がいる犬の幼稚園?に預けたことがあるんだけど、その時もそこのワンちゃんたちと川遊びしてたが入らなかった。

今回は私がバシャバシャ水に入って行ったら付いてきた!

やっぱり自分、犬と思ってないから人間のマネするんかな?ニヤニヤ


河川敷の人のいないところでロングリードつけて走らせたりしてるんだけど、人が一緒に走らないと走らない。

意味ないじゃんwロングリード。

疲れるしwww