シャケ!

おにぎりの具といえば

 さけ。鮭。

違います!シャケラブ



北海道民の父親は辛塩のシャケが好きなので、私も小さいころからしょっっっぱいシャケ食べててそれのおにぎりが最高おにぎりお茶



昔は近所のスーパーで売ってたのに最近は健康思考が高まったからか、ほとんど見かけない。



焼きジャケをラップせずに取っておいて、次の日になるとカラカラになって塩吹いてるほどしょっぱいシャケをお茶漬けにするのもよし‼︎



ディズニーランド行く時お母さんが朝5時に起きて30個ぐらい(子どもの頃の記憶です)作るの。

いとこの分も。



それを行く途中の車の中で食べてあとは子供たちに2個ずつぐらい持たせる。




なぜなら、遊ぶのに夢中になってご飯食べに帰ってこないからです!




本当はね、持ち込みダメなんだけどねてへぺろ

並びながら食べなさいって待たされる。




お父さんがウエスタンランドのインディアンの像のところでずっと昼寝してて(横になってはないですよwww)

もし迷子になったらそこに戻って来たら必ず誰かしらいるっていうルールでね爆笑



夕方のご飯だけは絶対みんなでカレーを食べるルールラブ




そういう家族のルールってその時はなんで戻って来ないといけないのチューとか文句言ってたけど、大人になったらほっこりルールだよなラブラブ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する