練習メニューについての質問がありましたので、掲載しました。
私は高校生の時は言われたままの練習しか行う能力しかありませんでした。
大学生の時は流れは理解していましたが、自分の感覚とオーソドックスな流れを無理に繋げようとして、故障が絶えませんでした。
そして現在、『練習はシンプルに』
ということをオススメします
大事な約束
① 故障をしない (プラスでたくさんやらない)
② 動きを作る (いい動きでJOGする。 動き悪い時は動き作りへ)
③ スピードで追い込む (オールアウトするようなペースを2~3分くらい)
④ 動きの練習はたくさんOK 追い込み練習はたくさんNG
ということを軸に練習を修正した状況を↓に記載しました。
ご参考にしていだだければ幸いです。。。
※タイム設定は5000m、15分20秒~30秒くらいの選手用です。
各週、上の段が最初に質問なあった練習内容です。
あいだのコメントが修正点とこだわりです。
下の段が、それらを踏まえた改訂版です。