5月27日(日)
柏の葉公園陸上競技場にて
ポイント練習ぅぅぅぅぅ!
今回のメニューは
200×2+400 5セット
詳しく説明すると
200(31”)
JOG(200=90”)
200(31”)
JOG(200=90”)
400(62”)
JOG(400=200”)
次セット
といった具合です。
1セット目タイムにゆとりはありますが、
肩や腕に無理な力が生じています。
30-29-59
「ゆとりあるけど、微調整利かない」
が1セット目の感想です。
「400のらすと100きつい」
の感想ですが、動きはまとまっています。
1セット目に見られる離地時の肩の力みはほとんど見られません。
和「きつい~」
啓「ピッチになってる」
感覚はあれどタイムは落ちず
30-29-60
ここまで200は30越えた本数2
きつくても200でうごきがつくられているようで、
ビデオで見ると乗り込み、挟み込み
いいタイミングで走れています。
和58”
啓60”
での上がり。
ラストもいい動きですね。
新しい練習メニューの効果
①速い動きの中にいい動きを作る
という効果が今回の練習で確認されました
リカバリーが非常に長いこともこれで納得。
新しい練習メニューの効果
②速いペースのコントロール
1セット目の「ペースコントロールが難しい」
という感想にあるように
この1秒のコントロールを動きの中から発見することが
この練習に求められていると感じる~
いやーしかし楽しい練習だった
これで明日、
足が痛くならず(筋肉痛除く)
JOGができれば絶好調の開幕だ
明日に夢をふくらませ