PSP上で動作していたメモリースティックが動作しなくなってしまったものがあるようです
SONYの公式で出していたメモリースティックのフォーマットを補助するプラグイ[fatmsmod.prx]はFW3.80で最適化されてリリースされました
しかし、その最適化によって一部のメモリースティックに
・読み込みと書き込みのスピードが落ちる
・メモリースティック内に保存してあるセーブデータが破損してしまうというバグが発生するようです
そもそも最適化によって80Kbの容量節約に成功し、追加でプラグイン(ラジオなど) をインストールしたようですが、これが大きなバグを生んでしまったようです
この状態にある人は、まだフォーマットプラグインの変更が行われていない3,70以下のFWでフォーマットを試してみてほしいとの事です
また、PCへUSB接続した状態でFAT32でフォーマットしても改善できるようです
FW4.00のリリースの動きが公式であるのはこの影響がかなりあるかとおもいます
以下にメモリースティックのリストを載せておきます
not working
Sony 4GB
Sandisk 4GB Gaming
Sandisk 1GB Gaming
Lexar 4GB (Iso’s niet, homebrew wel)
Sony 1GB
slow but working
Sony 4GB
Sony 4GB
Sandisk unknown size
Sandisk 4GB Ultra II
Sandisk 4GB
Sandisk 4GB Gaming
Sandisk 4GB Ultra II
Sandisk 4GB (no slowdown with M33 driver)
Sandisk 4GB (no slowdown with M33 driver)
Sony 8GB
Sandisk 4GB Gaming
Sony 4GB (no slowdown with M33 driver)
Work
Sandisk 4GB
Sony 2GB
Sony 2GB MSX-M2GS
Sony 2GB HighSpeed (fake)
Sandisk 256MB
Sandisk 2GB
Sandisk 512MB
Sandisk 4GB Ultra II
Sony 8GB MSX-M8GS
Sony 1GB
Sony 2GB
Sandisk 2GB M2 (in an MS adapter)
Sony 1GB - “only one comment: I used this card as a Magic Memory Stick to write 3.71 M33-2 with DCv3 to my PSP slim. After that, I tried one ISO game, Silent Hill Origins. It was choppy. Then I installed 3.80 M33, then 3.80 M33-2. I reformatted my card with windows, as FAT32. Then with PSP, and 3.80 M33-2 formatted to FAT instead of FAT32. Now it’s not choppy. Works fine.”
Sony 4GB
Sony 1GB
Sandisk 2GB
Sony 4GB
Sandisk 4GB Gaming
Sandisk 2GB Gaming
Sandisk 4GB Gaming (formatted as FAT32)
Sandisk 4GB (formatted as FAT32)
Sony 1GB (fake)
Sandisk 512MB
Sony 2GB (fake)
Sandisk 4GB
Lexar 1GB Platinum II
Sony 4GB
Sony 8GB
Sony 32MB
Sandisk 4GB
Lexar 4GB
Sandisk 4GB
Sony 4GB (fake)
Sandisk 512MB
Sony 1GB
Sony 1GB
Sandisk 2GB Ultra II (reformatted under 3.80)
Sandisk 4GB Gaming (formatted as FAT32)