出張や旅先の宿で携帯無線機や広域帯受信機等を
テーブルや机の上に置いて使う場合、周波数表示や
操作がしやすいように簡易ではありますが
段ボールで試作してみました。
例えば同軸ケーブルや電源ケーブルを接続した
状態でポンと置くより専用クレイドルやサードパーティ製
ホルダーやブックエンドで代用できますが
旅先ではそうもいきませんしね(笑)
ちなみに小型マグネット基台とケーブルがセット
になっている144/430MHz帯マグネットマウントアンテナ
を持ち歩いて窓にアンテナを設置し本体は別に
している方にはお勧めします。
予め自宅で段ボール切って
現地でセロテープ使って組み立てる
面倒だな・・・
いらんわ
という方にはお勧めしません(笑)
耐久性はありませんのでその点はご留意ください。
底部板は転倒防止板を兼ねていますので
携帯機の重心を考慮して最初は大きめに作って
丁度良い長さに切って下さい。


