2024年4月7日札幌ACC庁舎と丘珠定点観測 | さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

Yahooブログから引っ越し致しました。
プロフィール欄に概要等を書いておりますので御一読下さい。

札幌ACCネタを書いていて気付いたんですよ

ここ数年庁舎撮影していないって

あーまー撮影しておこうかと(笑)

 

札幌航空交通管制部庁舎

稀に庁舎正面が丘珠空港通と反対側にあるのは何かしらの理由がある

という方がおられますが私が1980年代子供の頃は正面前の片側1車線道路のみで

現在丘珠空港通りとしている庁舎裏手は畑でした(笑)

来年札幌ACC廃止し名称を北日本ターミナル管制所として引き続き庁舎活用されます

一方2028年完成を目指す次期千歳管制塔庁舎の話題が出ています

空自千歳管制隊(千歳進入管制を含む)と国土交通省北日本ターミナル管制所を

同一合同庁舎としてもし移転運用するのであれば・・・

いずれここ解体売却という見立を私はしていますが・・・

どうなんでしょうね。

アンテナ鉄塔の敷地だけ東京ACC札幌RAGとして残すとか

RAG自体を札幌丘珠空港・丘珠駐屯地へ移設されるとか・・・

ここ数年省庁間で施設や国有地を共同で使いまして

スリム化省力化というトレンドも・・・

 

 

VHF/UHF帯対空送受信アンテナ群

 

丘珠空港緑地駐車場がまだ閉鎖されている為

空港駐車場ダメもとで行ってみると空きがあり駐車出来ました

ターミナルビルではなくRWY32側空港緑地の様子が知りたくて

徒歩で丘珠空港緑地入口へ・・・

 

新潟から到着したTOKI101便

ATR72-600型(JA02QQ)

北海道航空の道新契約機EC135T2(JA003H)がエプロンに駐機されていたので

回転翼これだけでも・・・

持ち時間オーパー

うーん

回転翼を撮影したい

残念