【予定】2024年4月北日本ターミナルレーダー管制業務開始 | さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

Yahooブログから引っ越し致しました。
プロフィール欄に概要等を書いておりますので御一読下さい。

数年前にもこの話題をブログで取り上げていますが

過去の記事では2025年としていましたが

2023年10月28日開催された

2023年度 第45回 ATSシンポジウムの資料では

令和6年2024年4月予定

と記載されていました。

つまり今年ですね・・

恐らく近い内に詳細情報がAIS JAPANでも公開されると

思います

東北北部空域及び道東空域に進入管制区を設定

ターミナルレーダー管制業務開始予定

 

対象空港
青森空港、旭川空港、帯広空港、女満別空港、
中標津空港、青森空港、秋田空港、大館能代
空港、花巻空港

 

防衛省

陸上自衛隊札幌進入管制区

航空自衛隊千歳進入管制区

国土交通省

函館進入管制区

札幌進入管制区を千歳進入管制区へ編入統合する

アナウンス等今の所ありませんので現状維持でしょうか?

 

出展元参考リンク

一般財団法人 航空交通管制協会

 

2023年度 第45回 ATSシンポジウム

 
ご案内

2024年3月23日情報追加

札幌ACCセクター再編成と日高進入管制区新設情報を

こちらでご紹介しています。

訂正分

尚2つの広域ターミナルレーダー業務開始されても

2025年度までは札幌ACC各セクター航空交通管制業務は実施される模様です。

FL355以上を福岡ACC下を東京ACCへ移管し札幌ACC廃止予定が

正式に決まりましたらプログでご紹介しています。