旅客輸送実績速報2021年8月分 HAC丘珠=利尻線71.9% FDA松本=丘珠線32.3% | さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

プロフィール欄に概要等を書いておりますので
丸いアイコンからお進み頂き御一読下さい。

 

東京航空局管内空港の利用状況

東日本におけるコミューター航空旅客輸送実績速報(令和3年8月分)

区間       前年度比  利用率 就航率

・HAC

丘珠~ 釧路      100.0     54.5    92.1 
丘珠~ 函館      104.2     67.9    97.9 
丘珠~ 三沢      110.0     51.7    91.7 
丘珠~ 女満別     -      31.2    100.0 
丘珠~ 利尻      130. 1    71.9    98.8 
函館~ 奥尻      101.8     48.7    100.0 
丘珠~ 奥尻        -     75.6    100.0 

・FDA

静岡~ 丘珠          118.4        29.7        98.3 

松本~ 丘珠          234.1        32.3       100.0

 

前年度比が全て100%超という数値になっていますが前年は今年より大幅な需要減運休が続き

その数値が比較率に反映された結果です。

8月利用率は60%を超えてるものが青帯の路線ですが新型コロナ感染症第5波を迎えた時期に

しては好調とは言えないものの確実に利用率が少しずつでも回復基調に入ったのではないかと

分析出来ます。

一方でほぼ観光需要で占められるFDA2路線は新型コロナ感染症第5波の影響が強く

団体ツアー商品も例年にくらべて催行減が顕著となり静岡線29.7%、期間限定運航の松本線

32.3%という数値でした。

 

厚生労働省新型コロナウイルスについて より引用

 

 

出展元リンク 国土交通省

空港管理状況暦年・年度別空港管理状況調書

東京航空局管内空港の利用状況