たまにモコ太は夜鳴きをします

3ヶ月に1回位の時もあれば
多い時は月に2回位。
原因は… よくわかりません。
遊び足りなくてストレス溜まってる?
寂しい?
暑い?寒い?
お腹空いてる?
ヒート中の女の子がお散歩中とか?笑
カイカイで安眠できないとか?
色々考えてはみるけど
ただ、何となく以前から共通することがあって。
急な天候や気圧の変化かも?
大抵は、ずっと良いお天気だったのが
夜中から明け方にかけて
どよ〜ん
と重たい雨雲が一気に広がるような

そんな時が多いなぁと思っていました。
なので、今晩夜鳴きするかな
でも夜鳴きしたらまさしく急な天候の変化だよな〜
でも、いつもは晴天から下る際に夜鳴きだけど
今回は逆


どうなるかなぁ…

昨夜はそんな事を思って眠りにつきました。
そして今朝5時半。
あおあおぎゃお〜おぉ〜お〜ん
(まさにこんな感じ)

まさしく!

いつもはモコ太に怒らないママですが
低〜い 冷たい声で
ダメ !
断固完全無視。
いや、ただでさえ睡眠時間短めのモコ太ママ
起こされてメッチャ不機嫌なだけ

モコ太も夜鳴きが いけない事ってわかっています。
なので
今日はそのまま早起きしたけど。
数時間後
でも、やっぱり天候の急激な変化
これが1番怪しい気がします。