本当は日曜日に再診のはずでしたが
病院に行くことになってしまいました。
モコ太のエリザ生活が長引くことを予想して
以前使っていたフワもこエリザ(今はもうサイズアウト)が
かなり重宝したのを思い出して
早速買ってきたんです。フワモコエリザの大きいやつを。
コレ↓

これなら ガッツンゴッツンとあちこちにぶつかることもないし
寝ている時もストレスにならないから。
ママ帰宅後 るんるんでエリザをモコ太に付けて
うん、お耳の先端でも届かないことを確認。
ずっと歩きっぱなしで疲れたし、コーヒーでも
とキッチンいたところ キャン って声が聞こえて
大急ぎで駆けつけると、出血していました。
え~なんで???
出血自体は少量ですぐ止まり大したことはなかったんです。
このエリザ、モコ太のように耳たぶを負傷の仔には
マジックテープとマジックテープの隙間から
手が入って掻けちゃうみたい。
お腹とか手は舐めることはさすがにできないけど
耳たぶは隙間から爪が届いちゃうの、多分。
隙間がいつも首の後ろに来るとは限らないから
やっぱり ガッツンゴッツン系エリザの方が
確実なんだな~と再認識しました。
血に弱い私は どうしていいかアタフタしましたが
あまり 治るとか取れるとかには関係なかったようでした。
そんな次元の問題に 複雑な気持ちに変わりありません。
病院ではまたいつものT先生です。
先生は すごく優しくて丁寧で冷静で的確、
時々 残酷な天使(のヘーゼ) ~ ♪ なんです。
なにげに切れかかってるお耳を見てね、
ママは血の気が引いてやっとこさ立って見てる横で
これなら 自然にポロッと取れてくるから
手術しないでいいかもしれませんよ。
ひぇ~ グロテスクで 背中とおしりの辺りが
ムズムズするよ。
喜んでいいのか悪いのかもうわけがわかりません。
あまりにもグロいんで、取れるまでの2-3日
このまま病院で預かりますって、
これだと、殆どの飼い主さんは 病院に預けるけど
って言われたの。
・・・・。
だって~ やったのは この超バカでドアホでクソな
このわたしなんだから。
モコ太には ママは病院に預けたりしないから大丈夫だよ
そう言って お家に帰りました。
特別病院で手当てってわけでもないから。
今息子も塾に行ってるし、
なんかドカーっと疲れちゃって~
ジェラール(チーズ)&柿の種&白ワイン っていう
超微妙~な組み合わせで めずらしく がつがつ ガブガブと
1人でやっております、。
ってか、ヤバイ。 1本あけてしまうわ。
白ワインだし、たいしたことないって~。
だってさ~ しょうがないじゃ~ん・・・
あ~ そう言えば さっき塾行くまえに
小4の息子がポツリと言ってた。
えし って こわれて死ぬ って書くの???
なんて残酷なの~ ひどい~ って。
もっとさ、カタカナとかでマシな名前ないのかな~。
そんなこんなで、右耳は自然に落っこちていくらしいです。
今、まさしく 先端が取れかかっている状態です。
左は??? 経過観察です。
すみません、今日はなんだか酔っ払いの愚痴に
なってしまいました。
また気持ち切り替えてがんばります。
そう言えば、日曜日に久しぶりにパパは帰国なんだけど
この事しらないんだよね~。
ふぇ~ん(/_;)/~~
*****************************
コメント メッセージ ありがとうございます。
ブログをやっていて、 恥ずかしながら初めてブログの有難味を
すごくすごく感じております。
なのに、こんなヘボい事しかblogに掻けなくて
すみません。