hopper-kの短距離ブログ             『めざせ!親子deスプリンター』 -2ページ目

hopper-kの短距離ブログ             『めざせ!親子deスプリンター』

娘と息子に走ることの楽しさを伝えつつ、まだまだ〔俊足〕にこだわる“陸上部経験なし”の40代ランナー(もうすぐ大台!)のスプリント・ブログ。
目標は区の陸上大会100m(&走り幅跳び)で父娘揃って3位以内入賞!!! 娘は運動会のリレーメンバーも狙ってます♬


んにちは、hopper-kです!!!

 

だいぶ忙しい日々が続き・・・なんてのは、ウソですww

ただ、更新の手が遠のいていただけ♪♪♪

 

 

て、そんなこんなしているうちに、

春の運動会シーズンがやってきましたね!

 

うちのチビ(小学4年)も、今週末の運動会に向け、

ひそかに闘志を燃やしています♪♪

 

今年は応援団にも参加し、朝練のため

いつもより30分早く登校しています。

 

その応援団と同じくらい楽しみにしているのが

80m競争です。

 

おねえ(現在中三)と同じく走る競技は大好き!

 

なわけで、1等賞を狙うために

特訓をしてほしいと母親から命令が下り(笑)、

 

先日公園で指導してきました。

といっても、たったの3分間!

 

幾ら何でも、3分間はないでしょ???

ウルトラマンじゃないんだから(笑)

 

 

でも、れっきとした事実なんですよ!!

 

 

で、息子が走るのは、第4レーン。

第4コーナーって、一見走りにくいようにも思われがちです。

何と言っても、アウトコースなので。

   

しかし、じつはそうとも言い切れないのです!!!

  


以下に、ちらっとアウトコースのメリットをまとめますね。

   

<アウトコースのメリット>

カーブがいちばん緩やかなので、体の傾斜(左側)が最も軽くて済む。

他の競争者とのレベルがほぼ同じであれば、カーブを抜けるまで

横の存在を気にせず走れる。

 

要は、どう解釈するか!でもあるのですが、

少なくとも、思いっきり走れるレーンであることは、確かなのです!

 

さらに、もう一つ、大きなポイントがあります。

それは、

・「カーブの傾斜を見極める」こと。

 

小学校のトラックって、たいてい小さいですよね。

ということは、内側になればなるほど、走りが厳しくなるのです。

 

息子の小学校も、例に漏れず1周150mほどの

小さなトラックです。

 

その点も考慮に入れました。

 

 

いうことで、本番1週間前の日曜日、

母親に促されて息子と一緒に公園に練習に行った私は、

つぎのように息子にレクチャーしました。

 

 ❶「カーブに入ってもかまわず思い切り走れ!」

 ❷「カーブでの体の傾斜は気にしなくていいよ!!」

 ❸「直線に入ったらゴールテープだけ見て走り抜けろ!!!」

 

もともとおねえと一緒で走るフォームのきれいな子なので、

頭が揺れないように、とか、飛び跳ねるなよ!とか

基本的なアドバイスはしなくてもすでに飲み込んでいます。

 

あと、足の回転を上げる基礎的なトレーニングも

春休みから折を見て続けていました。

(詳しくは次回お伝えします)

 

前提としては、このフォームチェックと基礎トレーニング

という要素があることは確かですが、

 

直前なら上記❶❷❸の3つだけでも、

効果は得られると考えています。

 

 

息子の場合、これで2回くらいトライアルして

問題なかったので、終了!!!

 

練習時間、たったの3分でした(笑)

 

 

そのあと、息子は公園に来た悪ガキ仲間たちと

ブランコで靴飛ばししてましたwwwww

(あぶねえだろ!!!)

 

 

、結果はどうなったか。。。

20160528a

それは次回の、お楽しみ!!!

 (引っ張るかwww)

 


《みなさんの応援が、何よりのモチベーションです!》

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



んにちは、hopper-kです!

 

 

かなり久しぶり、

というか、今年初めてのブログ更新です(笑)

 

その間体動かしてなかったわけでは

ありませんので、念のため。

 

今日は風が強いですねー!!

 

 

我が家も昨日、プランターが悲鳴をあげていたので

家の中に避難させてあげました。

 アボカド危機一髪でした(汗)⬇️


20160214A




 

で、大荒れになる前に、と昨日のうちに

公園に行って体を動かしてきたのですが、

(そういえば、もう桜が(梅ではなく桜です)1本咲いてました♪)



ランの前の体慣らしに取り入れている

フリスビー、長男がだいぶうまくなっています!

 

 

無風時ならこれまでもいいスローが

返ってきていましたけど、

 

強風時にこれだけのコントロールをみせるとは

なかなか腕を上げたな、と思います。

 

せっかくなので、動画でご覧ください!

         

 ultimate play(Feb.13,2016)



私の方が下手ッピですね(笑)

 

おねえもうまいので、このまま練習積めば

ultimateチームにも入れるかな???

 

なーんてね。

 

バックハンドは3人ともかなり連携が取れているので、

最近はフォアハンドなども練習しています。

 

面白い投げ方もあるんですよ♪

 

 

あっ、陸上のブログなのに、

フリスビーばかり書いちゃいましたねwww

 

でも、体の柔軟性と反応力を高めるには

非常に有効な方法ですので、

 

懲りずにまた紹介したいと思います!

(ほんとですよ♪)

 

 

ではでは、また (^-^)w

 

 

 

《みなさんの応援が、何よりのモチベーションです!》



にほんブログ村

 

 

 

すんごい風強い!

マンションなのに、ミシミシいってる(怖)

 

 



んにちは、hopper-kです!!!!!!


師走~~~🏃


走ってますか~???

うちのおねぇは足首の捻挫も完治し、部活に復帰しています。
本職は幅跳びですが、走る方では50mのトライアルで
7秒台を出しているそうです。

コーチにも「間違いなんじゃないか」と半分疑われたので、
計3回走って、3回とも7秒台を出し、コーチも目を丸くしていたそうです、
サングラスの奥で(^^)

とはいっても、スピードと後半のパワーは引き続き課題ですので、
この冬も秘密の特訓です(^_^)v

20151202a



・・・・・・・・・・・・・・・・

で、その特訓にひとつ加えたいユニークな練習法を見つけました♬
東京都は大田区にある東京高等学校。ここの陸上部に、全国高校総体
(インターハイ)陸上の男女短距離王者が所属しています。

大嶋健太くん(3年)とエドバー・ヨイバさん(3年)です。
近畿総体2015では見事2連覇を成し遂げています。


その決勝で、大嶋選手は世界陸上で一躍有名になった
サニブラウン・A・ハキームくん(東京・城西大城西2年)
の猛追を0.01秒差10秒29でかわし栄冠を勝ち取っています。

エドバー選手は持ち前のダイナミックなフォームで
プレッシャーをものともせず、見事なレース運びを見せました。


で、今日お伝えしたいのは、この二人を育てた(今も育てていますが)
監督の大村邦英さんが取り入れている練習法です。

テレビ公開された動画があるので、ご覧ください。
👉https://www.youtube.com/watch?v=P7dcN_47pWg


ポイントは、何と言っても足の回転の速さ
大嶋選手は、この回転速度がびっくりするほどに
“超超超高速回転”なのです。

それを生み出している秘密が、この動画で判明します。

もちろん、本人の潜在的素質はゼロではありません。

しかーし!

しかるべき練習をすれば、走りには磨きがかかります。


ぜひ、あきらめずに取り組んでみてくださいね。



いいですか!?

やるか、やらないかだけで、
結果は自ずと変わってきます。



来年飛躍したければ、この冬が勝負ですよ!
(と、娘と自分にも言い聞かせています(笑))


ではでは(^v^)V



《 みなさんの応援が何よりのモチベーションです♪♪♪ 》



にほんブログ村