お客様へお願いです
ご予約やご予約変更は予約状況の確認等がございますのでHPやブログコメントではお受けできません。

お手数ですが全てお電話にてご対応させて頂いておりますのでご了承ください m (_ _) m



おっはようございま~す ≧(´▽`)≦

さ~今日は日曜日 ラブラブ


みなさまはいかがお過ごしですか?


天気もなんだか変な感じですし ガーン


おうちでのんびりなんて方が多いのではないでしょうか?


それとも ラブラブ!


天気がこんなだからせめて自分だけは元気にお出かけ~ クラッカー


いいですね~ ラブラブ


アオキも元気すぎるくらいに朝からご送迎頑張ってまいりましたよ~ 合格


さてさて今日の 『そのしぐさ!!ワン子は病気かも』 は 呼吸編 です 合格


呼吸の異常はさまざまな病気でおこりますが、なかでも呼吸器と心臓の病気が多いです


・呼吸が速い、浅い、苦しそう


心臓や呼吸器の病気が疑われます。食欲がないなど、ほかの症状にも気をつけて


また、カラダが熱いのなら熱中症の可能性もあります


のでもちろん 緊急!! ですよ



・『 カッカッカッ 』という空セキをする


気管に炎症が起こる気管炎の疑いがあります。気管よりも肺に近い気管支に炎症が起きる


気管気管支炎の可能性もある


・急にイビキをかくようになった


・イビキの音が大きくなった


・寝ているときに呼吸が止まる


短頭種なら軟膏蓋過長症の可能性があります、また太っている犬や老犬はイビキを


かきやすいのですが、急に大きくなったときは要注意です


・『 ゼーゼー 』と苦しそうな呼吸音が聞こえる


全身を使って深く苦しそうなセキをするなら、気管支炎が疑われます


勢いで吐くこともあるようです


・『 ガーッガーッ 』というセキで吐いているように見える


気管が押しつぶされて平らになり、呼吸が困難になってセキもでる


気管虚脱や心臓病などの可能性があります


ので、この様なしぐさや症状がみられたらできるだけ 早く!! ですよ





それでは ディア・ドッグ もワン子の不自然な行動・しぐさを気にしながら


朝から愛情いっぱい楽しさいっぱいで元気モリモリ営業させていただいております クラッカー


今日もワン子が1日でも長生きできるように頑張りましょう キスマーク


http://dasdog.com/  ホームページも見て見てね~ (≧▽≦