『山田様
私、Mのマネ
ージャーをしております、オフィスxxxCCCと申します。
この度は、Mのブログにコメントしていただいたにも関わらず、大変失礼をいたしました。
私も、Mもコメントを認識しておらず、何が起きたのか分からなかったためOOOOサイドに確認したところ、
コメントを管理する会社が入っているらしく、そちらの人間が不適切と判断したのか、勝手に消してしまったとのことです。
OOOO担当者に注意をしたのですが、一度削除してしまったコメントは戻せないようですので、こちらではどうすることも出来ず申し訳ありません。
知らなかったとは言え、Mのブログに関わった事で大変嫌な思いをさせてしまい申し訳なく思っております。M本人も「嫌な思いをさせてしまいすみませんでした。」と申しておりました。
デビューまもなくにも関わらず応援してくださるファンの方は、本当に大切な存在だと思っておりますので、今後ともどうぞ
末永く宜しくお願い致します。』
という返事が来ていた。
私からは以下の様に返信したがそれっきり。
他にも2回メールを送信したが音沙汰なし。
何回読んでも薄っぺらくてその場しのぎで場当たり的なご都合主義のような印象がぬぐえないのは私だけか。
ひっどいよな、これだけの対応でオシマイ、まるで業界2位のS急便以下じゃなくて未満だよ。
派遣切りもあるけどファン斬りもある。
共通点は斬る方は斬られる人の顔が見えてない
『初めまして山田という名前は偽名です。本名はBBBと申します。山田というのは私をパワーハラスメントした人物の名前です。検閲して処分していなければ私の書いたファンレターを読んでいただければ分かります。(中略)昨夜から感情の波に激しく揺さぶられて疲れていますので今はこの辺で。』