ともに1国の元首なのにどうしてこんなに風格の違いを感じるのだろう。


あと数時間でアメリカでは黒人初の大統領が就任する。


オバマ大統領の演説、とても簡潔で分かりやすく、共鳴共感できる内容である。


「彼と一緒なら…」という気にさせてくれる。


しかし総理大臣の演説ときたら、全然国民目線でないのである。


そして日本語の持つ複雑さ。


漢字、ひらがな、カタカナ、


それに比べて英語はわずか26文字の組み合わせだけなのだ。


言語だけの問題ではないとは思うが、あまりに差を感じてしまう。