分からない事 | Das Blog - ドイツ語翻訳&日独生活

分からない事

言語を習ってる人

VS

環境言語が出来てあたりまえの人



話がわからないことが多い。

当たり前だけど、後者は先生ではないので、

言語を習ってる人から何かの質問があっても、

答えることが出来ないことが多々ある。



リンゴは青い、とリンゴが青い、の違いとか。

そんな感じの質問がドイツ語でもいくらでもあって。




あまりにも普通に使っていることを
「どうしてこれはこうなんだ」


と聞かれたら説明が出来ない。



Schon と erstの明確なルールとか。


習う人にとって異様に難易度が高い物事が多い。


という事を、教える機会があったら、知っておく必要ありあり。



にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へにほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ