台風一号が日本列島の南を通過していきそうです。西の空は雲行きが怪しくなってきました。
刈り取り間近の麦畑。それとは対照に手前の牧草地は新しく新芽が出て緑になりました。そのシルエットが春らしくて。
竹の国にはあじさいの道があり、ここかしこにあじさいが植えてあります。赤いのや青いのが咲いていて、それが土壌の酸アルカリ性の濃度で決まるとは不思議です。
今は緑、それとも黄色、大きく咲けば純白になります。
ナデシコの花が咲きました。これってナデシコ? これは虫取りナデシコって言うらしいです。どこがナデシコってナデシコなのですから。せっかく咲いたのに、雨風にたたかれないといいのに。
年が明けるとともに純白の花を咲かせていた梅。いよいよ梅の実が実りました。これが熟すと梅雨入りになります。季節の到来は正直ですね。