県民割りクーポンをゲットして鳥羽市の相差に行ったら! | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 鳥羽市の蘇民将来にある菖蒲園。今が見頃。平日なのか人はまばら。

 

 ショウブって綺麗。一片の花びらがふわっと垂れいるのがいい。薄紫や黄色が何とも言えずマッチしている。

 

 遊歩道にはアジサイが咲いている。こんなに広くて二つの花が見えるのは珍しい。

 

 モネの池といいたいけど、これだけ濁っていたらどうしようもない。大きな錦鯉が悠々と泳いでいる。人が来ると寄ってくる。もちろん餌目当て。「何だ。何もくれないのか。」とまた向こう岸に泳いでいく。

 

 睡蓮も咲いている。これからが見頃かも。

 

 志摩ビーチホテルに泊まった。夕食は舟盛り。大きな鯛が一尾。

 

 お皿にはみ出しそうなアワビ。コンロの上で動いている。

 

 伊勢エビが暴れいてる。やがて動かなくなった。悪いなあと思ったが、食べた。美味しかった。

 

 二人で22000円 一泊2食付き

 県民割りクーポンが12000円

 ふるさと応援クーポンが4000円

 じゃらんポイント1300円

 結局26000円の一泊二日の旅行が、8700円でできた。かなりお値打ち。

 

 昨日の海鮮料理の余韻があつたが、昼食は黒潮ダイニングというお店でエビフライ定食をいただいた。連れ合いは海鮮丼を食べていた。ふるさと応援クーポン4千円でお金は500円だけ払った。

 

 おやつは伊勢神宮で赤福氷を食べた。ふわふわの抹茶氷に赤福餅が入っている。冬は赤福餅、夏はこれっ! パイン大福やガトーショコラも売っている。ここは赤福じゃないのか?

 

 今日は雨なので動かないで食べてばかり。体重計に乗ったら、二日間で食べただけの重さが増えていた。絶対に変! 明日から働いて体を動かさないと。