白木蓮が咲きました。冬の木枯らしをずっと耐え、ふわふわの毛に守られて、固い殻を破って今を咲いています。
河原で目につくのは純白のユキヤナギ。本気に咲いたらこんなに美しいんだと誇らしげに咲いています。
ツルニチニチソウも咲き始めました。これが咲くと否応なしに春だと認めなければなりません。
フキノトウはもう花粉をつけていて、食べられません。食べたら口の中に苦みがいっぱい広がるでしょう。
スズランスイセン。大きく咲きすぎて下を向いています。
山の中の棚田に咲いたツクシ。フキノトウから始まって、やがてワラビやゼンマイなど春の山菜が出てくるでしょう。
西の山の端に日が陰ると急に寒くなってきました。明日も暖かいといいけど・・・。