昨日の寒さとは打って変わって今日は小春日和になりました。棚田にはたんぽぽが咲いています。タンポポにはやはりこの温かさとお日様が必要です。
ホトケノザが咲いています。ここには春が来ているのでしょうか。温かさに間違って咲いてしまったのでしょうか。低気圧がオホーツク海に行ったら急速に発達して冬型の気圧配置になって冷たい北風が吹くのももう少し。そうしたらホトケノザはどうするのでしょう?
伊勢三山の中央にある白猪山の空は雲一つない青空。そこに石の芸術深野の棚田があります。麓には斜面に沿って家々か見えます。松阪牛のAランクのお肉はここがふるさと。
今日は絶好の空撮日和です。120m上空はこんな感じ。棚田も小さく見えます。山々に囲まれて松阪牛はストレスなく大切に育てられます。体調が悪くなると飼い主は牛小屋に泊まり込んで看病します。松阪牛の美味しさは、そんな手塩に掛けられて肥育された物だから美味しいのでしょう。
空撮したのはHUBSAN ZINO MINI PROというドローンです。やっと日本版が出ました。4年間H501Aを飛ばしていましたが、4Kで撮像素子が1/1.3インチから撮る画像は美しいの一言です。三軸ジンバルがついていて風にも負けず安定した動画が撮れます。
ファーストフライトの動画をYouTubeにアップしました。よかったらご覧ください。原画は4Kですがフルハイビジョンに画質を落としてあります。