バレンタインディに一杯 | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 おかげ参りの帰りに何か一杯。伊勢神宮の外宮の近くにバンデライオンチョコレートのお店がある。サンフランシスコや東京など世界に七店しかない。もちろんチョコレートの専門店。

 

 外宮参拝が終わったらちょっと寄ってみたいのがカフェ。ホットチョコがいい。素焼きのカップがよく似合う。外宮は正宮から他の社まで回っていると結構歩いて疲れる。そこでちょっと一杯で疲れが消える。チョコのレベルは孤高といってもいいと思う。

 

 外宮の近くには美味しいお店が目白押し。伊勢肉を食べさせる豚捨が有名。ここで腹ごしらえをして内宮に向かうのが定番。

 

 おすすめなのはコロコロステーキ。生を焼いてるのを見てるとかなりグレードの高いお肉だと分かる。ガラス越しに職人が焼いてるのが見える。惜しげもなくお皿に盛ってくる。甘口の味付けはやはり関西風か。すき焼きのお味に近いかも。

 

 この近くにはテルマエロマエに出てくるフルーヅ牛乳で有名な山村牛乳がある。ここのソフトクリームが絶妙。隣には若松屋という練り物に海鮮が入った揚げ物屋がある。その隣には赤福があって冬はぜんざいが美味しい。夏は赤福氷が最高。

 

 外宮にお詣りに来てるのに、いったい何をここにしに来ているのか。これから内宮に行っておかげ横町で伊勢うどんに手こね寿司・・・。おかげ参りの後は美し国三重の山海の幸をいただく。それは今も昔も変わらない。ということで、バレンタインディとは全く無縁の一日でした。

 

 

 

 今年の外宮の初詣の動画です。

 

 今年の内宮の初詣の動画です。