今日も神戸 | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 神戸港は平清盛が開いた。中国の宋と貿易をするのに丁度都合のいい位置にある。南京町には中華街があり、いつも活気にあふれている。

 

 美味しい物に群がる人たち。自分もその一人だ。

 

 お目当ての物をゲットしたら、次は屋台で食べ歩き。いいこともそうでないことも今年のことはすべて忘れて、ひたすら食べる。

 

 

 お腹がいっぱいになったら北野の異人館に向かう。館にはクリスマスプレゼントのデコレーションが施してある。

 

 いつもここから神戸の街を見下ろす。今日は結婚式をしていた。六甲山から乾いた空気が下りてくる。冷たい。

 

 館の中は温かい。ここに来るとクリスマス気分を満喫できる。館の主人になった気分でのんびり過ごすのがいい。

 

 神戸港でひときわ目立つ形をしているのがオリエンタルホテル。神戸はホテルが過当競争なので意外にリーズナブルに泊まれる。角部屋に泊まれば270度のパノラマが楽しめる。

 

 対岸はモザイク。港町の風景。ここに巨大クルーズ船が接岸する。

 

 神戸はやはり1000万ドルの夜景が美しい。定番の景色だけど、少し移動するだけで様々な顔を見せてくれる。

 

 ここにスケートボードの若者達がやってくる。ちょっとヤンキーぽい。といってもスケボーが好きなヤツばかり。スケボーを楽しんだらさっさと帰って行った。

 

 夜はお部屋で夜景を楽しむだけ。何もしないのが一番の贅沢。全室にバルコニーがついている。

 

 ディナーは、イタリアン、フレンチ、ステーキ、和食、中華を選ぶことができる。フレンチのコースを選んだ。夜景を見ながらのんびり楽しんだ。今日も神戸って書いたけど、これは二年前の物。年末はオリエンタルホテルで過ごすのが楽しみなのに。来年は行けるといいけど。