森のクマさんが街に出たら | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 昨日、六時半頃国道を走っていたら、森のクマさんが国道に出ていました。ドライブレコーダーなので影しか写っていませんが、振り向くと若いツキノワグマでした。近くの消防署に届けると、この辺では熊が出没するとのこと。「イヌやカモシカも出ているので」と見間違いではないかと聞かれました。でも、動物園で見るツキノワグマの姿形はそっくり。第一足の太さが違います。毛並みも光っていて栄養もたっぷりな様子。こんな所に散歩するなよなあ。

 

 十年ほど前、厳冬期の大峰山の釈迦ヶ岳山頂でテント泊をしました。山頂近くに行くと、大樹にクマの爪痕がいくつもあります。しっかり磨いでであって鋭い様子。夜、テントで寝ていると何やら大型動物の気配。うとうとして、また、眠ってしまいました。朝起きてみると数メートル近くに大きなクマの足跡が。もし、テントから出ていたら襲われるところでした。

 

 もともと紀伊半島には、熊が生息しているので見かけるのは当たり前のことなので、何回も見かけていますが、こんな町中の国道に出てきたのは初めてです。

 

 

 ここをクリックすると動画になります。見てね!