熊野大花火大会 | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 8月17日の今日、熊野大花火大会が行われました。海浜には大勢の花火客が朝からつめかけています。会場には飛鳥Ⅱやパシフィックヴィーナスなど五隻の豪華クルージング船が現れました。

 

 熊野花火の特色は何と言っても海上で打ち上げられると言うことでしょう。鬼ヶ城一カ所、七里御浜二カ所、計三カ所で一万発の花火が上がります。

 

 色とりどりの花火が夏の夜空を焦がします。さらにそれが海面に映って二倍美しくなります。

 

 その中でも極めつきは海上自爆です。三尺玉が海上に浮かべられ、六百メートルの環をつくります。その手前には、亡くなられた祖先への追善を込めて灯籠さんが並べられます。今から三百年前に始まったお盆の行事です。一番花火がよく見える所にご先祖さんを置いて、その後ろには生かされている私たち。ともに花火を愛でるのが今日8月17日なのです。

 

 大会はフィナーレーへと向かいます。鬼ヶ城からは直接上がる花火は斜めに上がるので、高度が低く切り立った岸壁には爆発音がこだまして、体を通過していきます。同時に三カ所から大型花火が次々に打ち上がるので空全体が花火に包まれます。こんな花火は見たことがありません。

 

 

 画像をクリックすると動画になります。2時間の花火大会を6分に凝縮しました。見てね!