上の画像をクリックすると動画になります。見てね!
伊勢三山の白猪山の麓を写しています。伊勢三山は平安時代の伊勢物語に登場します。伊勢から西を見渡すと右から局ヶ岳、白猪山、堀坂山と三つのピラミッドが見えます。これが伊勢三山です。白猪山の麓には、深野の棚田があり「石の芸術」と呼ばれており、日本の棚田百選に選ばれました。個々では松阪牛が肥育され、共進会で特賞を取ると2千万円を超えることもあります。
使ったドローンは、habsanのH502SでGPSがついており、簡単にホバーリングや高度維持ができます。それを利用して離陸地点に自動的に帰還したり、送信機を持っている人を追いかける機能があります。
送信機にリアルタイムで画像を送るので、どこにいるか分かります。送信機に画面が内蔵されているので、スマホは必要ありません。また、マイクロSDカードに静止画や動画を記録させることができます。ジンバルがなくフルハイビジョンではないので画像は今一歩ですが、空撮もそれなりに楽しめる機種です。動画は120mからの景色で隣の集落が見えます。ハイビジョンで眺める夏の景色は一面が真緑です。弱い風が吹いているので機体が少し揺らいでいますが、これも愛嬌。15000円程度なら総合的には充分楽しめるドローンになっています。リチウムバッテリーを満充電すると約10分間飛行することができます。