火星に行ってみたら | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 火星が地球に大接近しているので、ちょっと火星に行ってみた。一面は茶色で岩だらけだった。火星人がいると思ったけど、会えなかった。残念!

 

 確かにここから見ると火星が地球に接近していると思った。

 

 ついでに木星に行ってみた。これだけで太陽系かと思うくらい衛星が回っている。近くにガニメテがある。太陽になれなかった惑星だと言われているだけあって大きい。あと四倍くらい会ったら太陽になれたかも。

 

 ここまで来たら、太陽系を離れて銀河まで行ってみた。何と太陽系は銀河からど田舎だと言うことが分かった。でも、銀河の中心にいたら熱と重力で生きていられないから地球が銀河の端っこでよかったと思った。

 

 ついでに138億年の宇宙までやってきた。一粒が銀河一つ分に当たる。銀河は緊密にあるのではなくて、泡状にあった。あんまり大きな話なので泡食った。夏なのにお寒い話でした。

 

 これは国立天文台が頒布している四次元宇宙ビューアーというソフトです。無料でダウンロードできます。火星のデータも詳しいのがあって、惑星に着陸して、探査ができます。これで結構遊べますよ。