にこパン 見つけた! | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 
 今朝は花冷えのする天気となりました。稲荷山公園の桜も散りかけです。右には深野の棚田が広がっています。まもなく田植えが始まります。

 
 今はスミレがここかしこに咲いています。旬の花はきれいですね。

 
 にこパンを見つけました。ずっと探していました。こんなところで再開していたのですね。天然酵母を発酵させたパンで、おいしさは格別です。地元ではコパンが一番おいしいと言われていますが、ここは勝るとも劣りません。イタリアンシェフのおじさんのスープも美味とか。以前はテレビ番組で紹介されて、行列ができていました。このお店に人が押し寄せるのは似合わないと思います。
 立梅用水が側を包むように流れてて、ひっそりと家が一軒建っています。のんびり時間を過ごしたい人がこの静けさの中でひととき過ごせたらいいと思います。ずっとこんな感じで、こんな風景があったらいいなと思いました。

 
 桜は麓のソメヨシノから山桜にうつってきました。今が見頃です。気まぐれな春風が吹くと、雨のように花びらが白く地面に散って、吹きだまりになっいます。

 
 近くの田んぼにはレンゲソウが咲き出しました。咲き始めの季節がいいなと思います。田植えが始まったら、これも鋤かれてしまって真っ黒な土の中に堆肥として溶けていくのでしょうね。