そのあと向かったのはわら天神宮
 
 ここは今回初めて。
 
 北野天満宮からは、車でほんの5~10分というところ。
 
 境内の南側の路地を入ると、専用の駐車場がありますので、地図でご確認ください。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 ここは、縁結び・家内安全・子授かりの御利益があるという神社です。
 
 本殿では、まさに結婚式をあげていらっしゃる最中だったので、写真撮影もちょっと遠慮気味の遠くから(笑)。
 
 さらに鈴をガラガラ鳴らすのもはばかれたので、本殿へのお参りは、しずかーーーにさせていただきました。
 
 ここでは摂社・末社こそが目的のもの。
 
 それが六勝神社です。
 
 本殿の右隣にあります。
 
イメージ 3
 
 伊勢、石清水、賀茂、稲荷、松尾、春日の六柱が祭られているそうで、だから六勝。
 
「六(む)つかしいことに勝つ」という語呂合わせから、難関突破の神様として信仰を集めているそうです。
 
 さらにその右隣には、八幡神社の分祀もあり、迷わずお参り。
 
イメージ 4
 
 お守りとしては必勝祈願に直接関係のあるものが、大きなお札しかありませんでしたので、ここではいただきませんでした。>
 
 
 
 
 そしてここもはじめて訪れる神社、上賀茂神社です。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
 わら天神宮からは、車で10分というところ。
 
 正式には賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)というのですが、下鴨神社と並んで上賀茂神社、と呼ばれることのほうが一般的です。
 
 専用の駐車場があり、30分100円。
 
 平日と言うこともあり、かなり空いていました。
 
 下賀茂神社に比べると、本殿までが広場のようになっているので、すごくひらけている感じ。
 
 二ノ鳥居をくぐると、まず見えるのはこれ。
 
 立砂というらしいです。
 
イメージ 7
 
 神山をかたどったものらしいです。
 
 頂に3本と2本の松の葉が立てられて、陰と陽の一つになっているらしいのですが、目が悪くて見えませんでした。。。
 
 そして上賀茂神社のパワースポットと言われるのが、この「岩上(がんじょう)」です。
 
イメージ 8
 
 拝殿はこちら。
 
イメージ 9
 
 実は上賀茂神社には摂社・末社が多数あるのですが、ありすぎてどこに何があるのかが全く分からず。
 
 境内だけでなく境外にも摂社があるらしくて(笑)、こんど、ちゃんと調べてからお参りしないと逆にバチが当たるかと思い、やめておきました。
 
 ただ、拝殿のすぐ脇にある片山御子神社(片岡社)は、上賀茂神社の祭神である「賀茂別雷大神」の母君である「玉依比売命」を祭った神社で、縁結びの神様として有名らしいです。
 
イメージ 10
 
 みなさんも、ぜひお参りください。
 
【次回へ続く】