今日、下の子が小学校に初登校しました。

昨日、入学式だったんですけど・・・


初日から、雨降りで・・・・・なんといったらいいのやら。

先が思いやられます。


だけど、朝は元気に歩いていきました。

でも、個人的には不安なところが。。。昨日の入学式で一瞬見せた不安そうな顔から。。。


まあ、でも大丈夫かなと見送って会社へ。


んで、

仕事から帰ってきて、飯食った後くらいから下の子がぐずり出した。

「学校に行きたくないガーン」って。


突然の出来事に・・・━━━━(*´Д`) ハァァァン━━━━


不安的中。


大体、俺の子なんでそんなに適応力高くないの知ってたし。


なんとなく予想はついたけど・・・


話聞いてみると、ある出来事からそう思っちゃったらしい。

多分本人の取り違えからの。。。勝手にそう思ったんかな。

先生はそんなつもりじゃないと思うけど。


まあ、人間色々ですから、とりかたも個人個人違いますし・・・

しゃーないっていうか。


ただ、初日だったんでインパクトは強めだったかと。

第一印象って大切なのが、再認識させられたかと・・・


とりあえず、なだめて落ち着いたけど。

朝にはケロッとしているのを期待して。


無理かも知んないけど。。。さすが、俺の子。

血は受け継がれるサゲ

とりあえず、先行き不安だ。