地方から首都圏への
中学受験


6年生の4月にようやく
日能研や首都圏模試を受け
娘の勉強のやり方が
間違っていたことに
気づいた。


「4月の時点で6年生の学習を
終わらせていること」


通っていた塾では
4月のテストは
5年生の範囲しか出てなかった。


焦ってZ会を申し込む。


通信教育を侮るなかれ。

もっと早くにやらせていればよかった。


Z会の教材を早く進めさせようと
焦る私。


休みの日は
6時間ほど受験勉強を
頑張っている娘。


なのに、
夫は土日のどちらかに
家族のおでかけの予定を必ず入れる。


受験生がいるから
行かないというと、
夫は不機嫌になるし、
無理して勉強ばかりさせると
勉強が嫌いになるからという理屈。


なので
土日のどちらかは
あまり勉強できない。


それが
さらに私を焦らせる。



ピリついた母だと
娘もかわいそう。


教育虐待?


いま
私の方が
心が折れそうです。