退院初日から4日連続で

ひよこは夜中に覚醒しては

2、3時間寝なかった😭




どれだけ寝なくても


もう


看護師さんはいない




トリクロ飲ませてみても

全部吐かれたり…


座薬入れても

出てきちゃったり…


そうやってがんばって睡眠薬入れても

抱っこで30分以上歩き回らないと寝ない…


家は病棟みたいに広くなくて

歩くスペースがそんなになくて

グルグルグルグル同じところを回る


毎日毎日1時間以上の抱っこでの寝かしつけで背中が痛い

毎日毎日シップを貼る


毎日毎日2、3時間夜中に起きて

睡眠不足が最高潮

眠たくて眠たくて眠たくて

頭がぼーっとしてふらふらする


寝かしつけをたまに旦那に変わってもらっても、

結局は授乳もあるし、

搾乳しないといけないしで起きないといけない



退院5日目。

日中に実家に戻り、ひよこのお昼寝の寝かしつけをばぁばにお願いして、私はお布団へ。

寝た!という感じはしなかったけど、時間は1時間くらい経ってたから、気絶してたのかも💦



そして夜。


夜中に起きたひよこ


眠たすぎて起きれなくて

ひよこの手を握り、

直角に上がる両足を押さえつけて、

トントンしたら、授乳なしで寝た!!


やっぱり夜間授乳しないと覚醒まではいかないからそのまま寝ていく感じがする!!


でも搾乳しないとおっぱいがヤバイからせっせと搾乳


搾乳してるとひよこがまだ動き始めて、急いでお手手をにぎにぎ


落ち着いたら搾乳に戻る


繰り返すこと1時間。


やっと搾乳も終わって、ひよこも寝て

私も寝れた!!!




次の日。


なんて頭が働くのでしょう✨✨✨✨

1時間は起きてたけど、ダメージが全然違う!!! 


これからはお手手にぎにぎ作戦でいこう!!


出来れば搾乳もしなくない!

寝ていてもぞった時に咥えさせて、ちゃっかり飲ませれたら最高!!!!




そんなこんなで入院の疲れが抜けきれず疲労困憊の中、寝不足と戦う私に

お兄ちゃんのお世話が襲いかかってきた


つづく。笑