今日はACTH4週目、最終日の脳波検査です!


脳波の時間が8:30からで、授乳で頑張ってうとうと寝まではいけましたが、熟睡まではならずにトリクロを入れられました。


そのまま13時までご就寝。


結果は先週から変わりなし。

良くも悪くもなっていない。


焦点発作の波はなくならないだろうと言われていたけど、笑うようになったひよこを見ていると

もしかして、治ってるかも!

と期待してしまう。


脳波の度にがっかりして

将来が不安になって

ブルーな気持ちになって

現実逃避したくなる


そんな中、今日は病室から花火が見えた✨

8年前のこの花火大会で旦那からプロポーズされた。



あれから8年


8年前はまさか将来、第二子の付き添い入院をしている病室の窓から花火を見るとは思わなかった。



もう8年


この前産まれたばっかりだったのに、気付けばお兄ちゃんは今年6歳。


気持ちはまだ新婚だけど、私と旦那が一緒に過ごした1日1日が、確かに積み重なって8年になったんだなぁー。


なんて思っていたら、ひよこが夕寝から起きた(笑)


夜になり、副反応が少し抜けたのかまた笑ってくれたひよこ。


入院前は足でおもちゃを蹴るのが好きだったひよこは、治療を始めてから全く足を動かさなくなった。


でも今日は自分で足を持ち上げて振り下ろしてた!!


また1つ、ひよこはできることを取り戻した!!



笑顔は増えたけど、不眠がなかなか治らない。


抱っこで今日も30分以上病棟を歩き回り、ぐっすり寝たところで病室に戻ってハイローチェアにゆっくり下ろすものの、すぐに気付いて起きて泣く😭


また抱っこするも、もう寝ない。


音や姿勢が変わることにめっちゃ敏感で寝せれても置けない。


結局23時にトリクロを飲ませてナースステーション行きです。



はぁ、疲れた。


私が抱っこをもっと頑張ればトリクロなしで寝れる(置ける)のかな?


もう少し上手に置けば寝たのかな?


後悔、後悔、後悔、後悔


寝かしつけは毎日後悔ばっかりだ