今日は初めてACTHがおやすみの日!

昨日くらいから、寝起きやお腹いっぱいで機嫌が良いと、1日1回くらいニヤーっと笑ってくれます😊


副反応が少しは収まればいいなー!と思ってましたが、

1日打たないだけでは流石にすぐには収まらないようで、

昨日までとあまり変わらない1日です。


木曜日は午後に1時間、0歳の子を保育士さんが預かってくれるらしく、私もお願いしました。


ひよこをお昼寝させて出かけるつもりだったのですが、開始時刻までに寝ず…。

「お母さん出掛けていーよ」と言ってくださったので、お買い物に出掛けました。

スタートが少し遅れてしまったので、歩いて15分くらいの所にあるスーパーまで行くのは諦め、コンビニで買い物をして、病院の敷地内にあるカフェでゆっくりすることにしました。


昨日夕方にパパが来てくれた時に、誰もいない談話室で1人で何も考えずにただぼーっとした10分がとてもリラックスできました。


だから今日もカフェで少しぼーっとしてから、入院してから初めてママ友に電話しました。


友達と話すと気分が明るくなります!


閉鎖された病室で病気のことしか考えていない日々は、まるで時が止まっているよう。

だけど、周りは着実に日常が進んでいて、友達と話すことで、私も取り残された空間から時の流れがある空間に掬い戻された感じがしました。


あっという間の1時間。


病室に戻ると保育士さんがひよこを1時間抱っこして昼寝させてくれていました。本当に感謝です。


そして、夕方のグズリの前までに夕飯を食べると話していると、今日は手が空いてるからと、私がご飯を食べている間もひよこを預かってくださることになりました。


神サービス✨✨✨


病院のスタッフさんやサービスに救われる日々です✨✨