今日はACTH開始から2週間経ち、脳波検査の日でした。

脳波が正常に戻っていたらACTH終了。
まだならACTH継続。


ひよこは
ACTH継続でした。

起きている時の脳波はほぼ正常でしたが、寝ているときにてんかんの弱い脳波がまだ出ているようです。
寝ているときに発作で手足が動くことはないので、本当に弱く残ったんだと思います。

そこの脳波を正常に戻すべく、1週間は毎日、次の1週間は恐らく隔日でACTHをすることになりそうです。

正常に戻っているといーなという淡い期待は打ち砕かれました。

不眠との闘いがまだ続きます。

それが一番辛い。

あんまり睡眠薬を飲ませると、徐々に抗体ができて寝なくなるそう。


昨日は夜中に2回飲ませたけど、まだまと2週間もあるなら睡眠薬連発するのは危険そう。


でも、ひよこはすでに

抱っこでの寝かしつけNG

ミルクでの寝かしつけNG

おっぱいでの寝かしつけは寝る確率が一番高いけど、動かしたら起きるから授乳クッションから下ろせない=ほぼNG


そう、お手上げ


本日は朝5:45に起床してから、

脳波の12:45まで寝れず、

お昼寝は脳波の時に約2時間。


それから寝れずに、現在21:40。

なんとか授乳で寝て、クッションの上で寝ています。

ベッドに置けるのかな…。