もうすぐあっという間にGW
ここからお盆までちょくちょく楽しい予定をばらまいている。
まずはGW前半は人生初のスパリゾートハワイアンズへ
横浜駅から直行バスが出ているとのことで、横浜住みには嬉しい!!
SAなどに止まりつつ3時間ほどらしいけど、子供達耐えられるかちょっと心配。
どうしようもなくなったら見られるようにタブレット持参かな。
ウォータースライダーやり放題で、楽しそう。
夜のショーも予約したし(意外と埋まってて危なかった。さすがGW、、) あと数日仕事がんばろう。
GW後半はポツリと仕事が入っていたりで実家には帰れないけど、うちの親的には、最近の子供達(というか下の子)に手を焼いているので、それはそれで楽でいいらしい
6月中旬からはなななんと(っていうか別に例年だけど、、) 子供らの学校は長い長い夏休みへ、、、
サマースクールあるので3週間ほどいれるが、それでも埋まらない休み、、、
夫と手分けして子供接待。
私は子供二人と母連れて万博へ
色々考えてホテルやらチケット抽選やら予約。
本町って、新大阪からの電車から、万博会場最寄り駅への電車に乗り換える駅の近くのホテル取れた。よかった
二カ月前抽選は、夜のショー??パレード??の観覧が当たった。
きっと競争率低かったんだろうな。
パビリオンは当たらなかったー。。予約無しで、どの程度の列への並びで、パビリオンやら飲食やらできるんだろう
諸々ブログやらSNSやらリサーチしなくては。
そして7月後半になったら、子どもたちはアメリカのジジババ宅へ。
最初の1週間くらいは夫も一緒に行くので家に1人きり!!!
中高の仲良し部活同級生4人で、うちにお泊まり会
楽しみすぎる。
その後私は人生初ソロキャンプも計画している。
夫が昔持っていたテントを掘り返そうかとか思ったけど、結局ソロキャングッズレンタルセットが1万円弱だったからそれを借りていく予定。
電車で行けるキャンプ場を予約予定。
自然の中で一人のんびりソロキャンプなんて、、、楽しみしかない。。
そしてお盆には、私が子どもたちのいるアメリカジジババ宅へ伺い、子どもたちを回収。
昨年はESTAをうっかり忘れ、でもエアラインの都合で遅れてたので、無料で翌日の便に振替できて九死に一生を得た。
ESTAは2年有効?だったと思うので、今年はまだ前回のが生きていて、まさかの登場間に合わずはなさそうですね。
去年仕事で遊べなかった分、今年は遊んでたくさん思い出作るのが目標なのだ。
楽しんでこー。
ところで先日受けた健康診断の結果が出て、便潜血検査が1回分陽性だった。
その日に生理が始まったからそのせいだと思うけど、精密検査行かなきゃ。
大腸がんは、自覚症状がない割に、女性の死因ナンバーワンらしいからね。
もう一度便潜血検査するのか??はたまた内視鏡とかになるのか??わからないけど、近日中に病院行きますわ。
写真は全然関係ない美味しいビールの写真だよ。
あ!!ベアードビールもキャンプベアードという醸造所併設のキャンプ場を持っている。
そこもいいかもなあ