今日はオンラインでインターの筆記試験(英語と算数)でした。
合わせて最大一時間。
試験中もZoomをビデオオンのままで、親が手伝ってないことを見せる。
(マイクは質問時以外オフだったから、声で助ければバレないかも)
トラブルもいくつかあったり、操作のわかりづらさもあって、
親や子どもたちから時々質問が出て、正直私が受験生だったら、めちゃくちゃ集中できん
でも息子はしっかり集中してサクサクと終わらせていってた。
いやほんと、その集中だけで偉いと思って涙出たぞ
多分スピードで言うと一番に終わったっぽい(何人くらいいたんだろ??20人くらいかな??)。
本人もかなり自信をもって回答できたようで、終わってから上機嫌でした
いやー、結果はどうあれ、自信が持てる経験がひとつ積めて、よかったです。
たくさん息子を私も夫もほめたんだけど、そのとき夫が息子に伝えてたのは、
「試験ができなくても、それでもママやパパは〇〇(息子)を誇りに思うよ」
ってこと。
それはそうだな、私達が愛してるのは彼の学力はなくてありのままの彼自身なんだなってことに
改めて思いがいたり、夫のことを尊敬しましたよ
試験の結果は来週月曜には出るらしいです。
どうぞご縁にめぐまれますように
👇こちら最近ハマってるポッドキャスト。
最新エピソードのマリーさんのエピソードが、めちゃ何度も泣けます。
自分の幸せを謙虚に抱きしめて生きたいなって、強く思いました。