ブログご無沙汰してましたが、生きてます



生存記録(笑)
兄5歳3ヶ月、妹2歳6ヶ月、ケンカしつつも、まなんとかやってます。
妹は髪がくるくるで、うちでは「野口英世」と呼ばれてます。
おしゃべり上手で、マジかわいいですが、ワガママで、スイッチはいると手がつけられんです

兄はこの頃には確か漢字の駅名をガンガン読み始めて神童っぷりを発揮していたような記憶がありますが、
妹にはそのけは全くなし。
違いますね兄弟でも。
兄は人生初の歯が抜けたんですが、その歯が行方不明です

保育園から帰ってきたら、気づいたら抜けてました。
Tooth fairyは、持ち帰るものもなく困惑したかもですが、来ました。
人生初のお金、100円

モスバーガーでもらった貯金箱に大事に入れてます。
あいかわらず怪傑ゾロリ大好きで、図書館やメルカリで調達しては読み漁ってます。


母は大学院での研究をぼちぼち進めてます。
夜は疲労困憊なので、朝型にして、子どもたち起きる前に少しずつやってます。
(つっても、夜ふかしの欲望に負けることも多い)
仲里依紗さんのYouTubeがお気に入りで、見ては笑ってます(笑)
明らかに運動不足で、筋肉落ちまくり、疲れやすくなってる気がします。
保育園別園で良かった、、(運動量少しは稼げる、、)と思える、変態な状況

仕事は、13年間ずっと研究所にいるんだけど、心機一転、研究所以外のことも経験したいなと思って、本社のポストにチャレンジしてみたら、なんかいけちゃいそう。。
まだわからないけど、2週間以内にはわかりそうです。
異動するとしたら来年1月から。
今以上に出勤の必要がないので、働く場所としては変化がそこまでないかもですが、
内容としてはガラリなので、多少ドキドキ、でも新しいことへのチャレンジの楽しみのほうが大きいです。