昨日、組織改正のお達しが会社であって、
私の所属するグループが消えることになりました

そして今日、人事異動の内示が出て、来年から同じ部の違うグループに異動することになりました。
今までは新規事業開発っぽいことやる部署にいたんですが、
そこから今度は既存事業の中でいかにイノベーションを生み出していくかみたいな部署へ。
どうなることやらですが、新しい仲間に囲まれての仕事は楽しみだし、ベストをつくせれば。
ああ、サラリーマンって世知辛い。
そして、もう一つ、来年からの新しい目標。
本職外でボランティアでやっている予防医学関連の調査のお仕事を、
これまでのやり方から一歩進化して、科学的にしっかりと解析し論文にして、世の中に発信していくことにしました。
指導していただける先生の候補の方には今日ご挨拶をさせていただいて、
まずは客員研究員という形でその先生の部屋、もしくはその先生の繋がりのある先生の部屋で今あるデータを論文化していき、
それがたまった段階で、博士論文を書いて博士号をとろうと。
こつこつ論文化していって、博士論文審査を受けるまで5年くらいかかる見込みですが、
その頃には子育ても少し楽になっていて、よいのではないかと。
子育て経験者の先生だからこその視点でのアドバイス。
ありがたいです。
こういう目標を持てるところまできたのも、本当にご縁あってのこと。
助けてくれる関係者や家族あってのこと。
そして、自信過剰はいけないけれど、そういうご縁や協力を手に入れるべく、
それなりにがんばって行動してきた自分のことも、少しはほめてあげたいと思います。
上には上がいるわけで、自分なんかまだまだですが、それでも少しは自分のこと認めてあげることも重要だよなって、思います。
引き続き、精進します。
