昨日は午前中は晴れたので動物園へ。
午後は雨降りそうな中、道の駅っぽいところをめぐったり公園を散歩して、
またまた夜は(しょうがないけどちょっぴり悲しい)中食のためスーパーへ行って買い物。
ちょうど雨が降ってきてそのあとホテルへ帰って、
早めの温泉with息子

早めの温泉は、外が明るくて露天の眺めが良くてうれしい❤
そしてそのあとは中食。
娘は疲れていてすぐ寝るかと思いきや、慣れない環境になかなか寝付かずまわりをウロウロ。
うちではいまベビーベッドで、そろそろ布団とかに変えようかと言っているところですが、
その様子見ると「まだベビーベッドがいいかな、、、」と思ってしまう。
ベビーベッドは上の子と同様レンタルしてますが、
もうきっと買ってたほうがぜんぜん安いかな。
まあ有料で捨てること考えるとまだトントンかしら。
兄はジジババの部屋で本を読んでもらって即寝でした。
今日はうってかわって美しい晴れ

朝からホテルのガーデン席で朝食。
最高ーーー!!
だったのに、夫がささいなことでへそを曲げ喧嘩をふっかけてきたから、
夫の父母のいる前で夫婦喧嘩だよ。
まじむかつく。
むかついて、手元のヨーグルト夫の顔にスマッシュしようかと思ったけど、
さすがにあれだから、キレつつ部屋に退場しました。
そしたら息子もついてきた。
やっぱ子供はこういうとき空気読んで動くよね。
優しく、悲しい。
わかるよ、私も不仲な両親のもとで育ったから、そういうときのなんともいえない気持ち。
すべての言動は私がしていることだし私が責任を基本的には負うけど、
自分が育ってきた家庭環境だとか、
考えることもなく幼少期から社会で植え付けられてきた価値観だとか、
そういうのは一気に改めようと思っても難しい部分がある。
そういうことを、改めたいと思ってもなかなか難しいんだということを、
不満に思われるかもしれないけれど、理解してほしいと思うときがあるわけです。
自分じゃどうしようもない部分。
よくないとわかっててもなかなか、な部分。
理解されたいし、理解もしたいと、思います。