令和です。

新しい時代。

なんか清々しくっていいなあ。

嫌なものは古い時代に置いて(置いておいていいのかは別として)、新しくスタートきれる感じ。

昭和生まれだから3つ目の時代を生きられることに感謝。

優しく明るく大胆に、生きていきたい!!

ちょうちょちょうちょちょうちょ


来日中のアメリカジジババと、伊豆に来ていますチューリップ

しかしあいにくの雨!!

明日は晴れるといいなあ。

一日目は

スーパービュー踊り子で移動





駅前の定食屋さんでお昼
金目の煮付け美味しすぎたーー


レンタカー借りて水族館へ
チェックインまでの時間つぶし。楽しめた!


ホテルチェックイン
過ごしやすいお部屋。
ジジババはオーシャンビュー洋室。
我々はマウンテンビュー(というほど良い眺めではないが)和室(ちょっとしたリビング洋室つき)。


ジジババ疲れたとのことで夜は外食の予定だったが中食することに。

GWでルームサービスない、館内レストランは予約でいっぱい。

出前も、夫母が寿司は厳しいとかなんとか、そもそも出前してくれるところなく。

駅前まで行って惣菜買いだしてきました。

平成最後の晩餐が、しかも伊豆でスーパー惣菜って。。ニヤニヤ

と悲しくなりましたがまあしょうがあるまい。

夕食後のお風呂は、夫と夫父が娘息子をお風呂に連れて行ってくれたので、

(夫母は保守派のため大浴場とかはぜったい行かない)

ひとり夕飯の残りをつつきながらボーーーとテレビ。

ああ一人って最高。

伊豆の地ビールも買って、夫と子供就寝後飲もうと思ってたが、夫寝落ちたためひとりで晩酌。

これまた何をするともなくボーーーとネットを見ながら時間が過ぎて、

平成最後のお風呂を浴びに行きました温泉

露天風呂最高。

ガーベラガーベラガーベラ


私を時に精神的に追い詰めるのも子供なら、

やっぱり笑顔で幸せにしてくれるのも子供だなあと思う。

子供の(特に3歳息子の)いつも無邪気で素直で明るい言動には、いっつも助けられています。

これがなかったら、もっと家は暗かったなあ。

ほんと感謝感謝。

私も無条件に理由なくその場をぱっと明るくできるような人でありたいなあ、、と思います。

さて令和最初の、おやすみなさいzzzキラキラ