そしていまお迎えコールで保育園へ向かう途中笑い泣き

朝から鼻水&微熱だったけど、やっぱりあがっちゃった。

2週間頑張ってたもんなー、ちょうど疲れが出る頃!


私は、新しい社屋での復帰だったので、どこもかしこもピカピカキラキラで、

なんだか自分がゴミかホコリのような気がしてきたぞ(笑)

ちゃんときれいなカッコせな。

初日は上司との、今後の仕事に関する打ち合わせ、

からむことになるプロジェクトの進捗報告出席、

所属する組織の全体ミーティングに出ていきなりコメント求められたり、

(いちおうメンバー的に公用語が英語なのですが、なんとも締まりのないおもしろみのないコメントになっちゃったなあ。。ニヤニヤ

ロッカーを設定したり、

社用携帯やパソコンを設定したり。

いちおう研究職なので、白衣を頼んだり、定期区間を設定したりはこれからまあぼちぼちと。。。

そんないきなりガツガツ働く気もないんで、まあぼっちぼちやっていきます。


しかしいくつかミーティング出たりして思ったのは、

箱が変わったからって、人や仕事の進め方はそんなに急激には変わらない、、、ってことかなあ。

ただ外から入ってこられた方(私の顔が狭くて知らないだけだったら悲しいけど)は

とても新しいスキルや雰囲気、文化を持っていそうな方もたくさんおられるようだったので、

そういう方とのからみで自分も行動を変えていければ!!

と思った復職一日目でした。